CTI

 CTIとは、computer telephony integrationの略で、ITシステムと電話を統合して利用する技術のことです。
 代表的な機能としては、通話記録の保存、通話内容の録音、顧客データベースとの連携などがあります。
 企業の故障受付コールセンターなどでは昔から利用されていますが、これを営業窓口の電話対応に活用することで、顧客満足度を飛躍的に高めることができます。 加えて、通話記録と通話モニタリングによって営業窓口担当者の業務を管理することができます。
 当社では、CTIシステムの導入から効果的な運用が定着するまでを一貫してサポートすることができます。

企業向けCTI導入支援

 株式会社ネクストスペース製のソフトウェア”NEXT HYBRID”をベースにしたCTIを導入するサービスです。
 NEXT HYBRIDは以下のような機能を装備しています。
(1)IP電話機能・・・自社の業務用WindowsPCにヘッドセットを接続することで、IP電話のように使用することができます。
(2)全通話録音機能・・・全ての通話記録を録音することができます。通話内容によるお客様とのトラブルが深刻化することを未然に防止することができます。
(3)通話履歴記録機能・・・誰と誰が何時から何分間通話したかを記録することができます。
(4)共有電話帳機能・・・登録した顧客情報をデータベースとして保存します。全社員でデータベースを共有して簡易CRMとして使用することで顧客対応を迅速化することができます。
(5)受電方法設定機能・・・営業担当の状態により電話に出られないときに受電した場合、「アナウンスを流す」「携帯電話へ転送する」「留守番電話にする」などの対応を選ぶことができます。
(6)キューイング機能・・・端末数以上の受電があった際、アナウンスを流してお待ちいただき、端末が空き次第つなぐことで機会損失を防ぎます。
(7)IVR機能・・・自動音声ガイダンスを流し、お客様のダイヤル操作によって任意の対応をすることができます。
(8)モニタリング機能・・・通話をリアルタイムにモニタリングすることができ、クレーマー対応や自社の営業担当者の品質管理に役立てることができます。

※機能の詳細については、こちらをご覧ください。

 当社では、このNEXTHYBRIDをお客様の環境に合わせてカスタマイズして提供し、最適な運用が実現できるよう支援を行います。

 このサービスを利用することで、このような効果が期待できます。
・顧客満足度向上・・・全通話録音機能や通話履歴記録機能による予約トラブル防止、共有電話帳機能によるスムーズな対応などにより顧客満足度を高めることができます。
・営業機会拡大・・・キューイング機能による”お話し中”の回避、受電方法設定機能による携帯電話への転送などにより営業機会の損失を防ぐことができます。
・営業担当者の業務管理・・・全通話録音機能、通話履歴記録機能、モニタリング機能により管理者が営業担当者の通話内容を知ることができ、対応状況、作業負荷などを管理することができます。




・価格
250,000円~1,700,000円
その他のIT製品一覧へ